【無料】超初心者向け!ビットフライヤーで口座開設するための5ステップ

- 最近話題の仮想通貨を始めてみたい!
- どうやって口座を開設したらいいか分からない…
- 初心者にも分かるように教えてほしい
と思っていませんか?
私も始める前は「手続きめんどくさそう」「なんだか難しそう」と思っていました。
でも実際にやってみると、驚くほど簡単にできました!

よくある郵送や印鑑はありませんでした
本人確認の審査完了までかかった時間もわずか10分でしたが
日によってはアクセスが集中して時間がかかる可能性もあります。
口座開設は完全無料なので、口座は早くに作っておくことをおすすめします。
この機会にいつでも買える準備をしておきましょう!
本記事では、ビットフライヤーで口座を開設する手順について、初心者の方でも分かるように解説していきます。
ビットフライヤーで口座を開設するための5ステップ
口座開設完了までは次の5ステップです。
本人確認書類の準備ができたら、口座開設をしましょう!
\ビットフライヤーの口座を開設する/
STEP1 ビットフライヤーにアカウント登録をする
ビットフライヤー公式サイトにアクセスして、メールアドレスを入力し、「登録」をタップします。
ビットフライヤーからメールが届くので、メールのURLをタップします。
これでアカウント登録は完了です。
STEP2 パスワードと2段階認証を設定する
先ほどのURLをタップしたらパスワードの登録をします。
「パスワード」と「確認パスワード」を入力して「設定する」をタップします。
各種規約にチェックを入れ、「同意する」をタップする。
次は、2段階認証の設定をします。

私はお手軽なSMS(ショートメッセージ)で設定しました
携帯電話の番号を入力して「次へ」をタップします。
届いたSMS(ショートメッセージ)に記載された「認証コード」を入力して、「認証する」をタップします。
どのシーンで2段階認証をするのか設定します。

ログイン時の2段階認証はお好みで!
私は面倒なので設定しませんでした
「本人確認の手続きをする」をタップし、ユーザー情報の入力に進みましょう!
STEP3 ユーザー情報を入力する
「本人確認の手続きをする」をタップし、「入力する」をタップします。
ユーザー情報について登録していきます。
お客様の取引目的等の確認をしていきます。
STEP4 本人確認書類を提出する
次に、本人確認を行います。
「続けてご本人確認資料を提出する」をタップします。

「クイック本人確認」は簡単でおすすめです
案内に従い、事前に準備した本人確認書類と顔の撮影をします。
本人確認完了のメールは早ければ数分~30分ほどで届きます。
午前中に申請すれば当日中には完了するイメージです。
ただし、時間がかかるケースもあるので早めに申請しておくのをおすすめします。
STEP5 銀行口座の登録
次がいよいよ最後のステップです。
ビットフライヤーのアプリをダウンロードします。
アプリからログインします。
画面下の「入出金」をタップし、「銀行口座を登録する」をタップします。

本人確認が終わっていない場合があります。時間をおいて確認してみましょう。確認が終われば問題なく登録できるので安心してください。
銀行口座情報を入力していきます。
入力を進めていき「登録しました」の表示が出れば完了です。

お疲れ様でした!
口座開設は無料です。
買いたいタイミングを逃さないよう、早めに口座開設だけでもしておきましょう!
\ビットフライヤーの口座を開設する/
また、ビットフライヤーで入金手数料が無料になる「住信SBIネット銀行」の開設もおすすめしています。
あわせて開設しておくとお得に入金できるのでおすすめです!
まだ住信SBIネット銀行の口座をお持ちでない方は、この機会に口座開設してみては
いかがでしょうか?
\住信ネット銀行の口座を開設する/
こちらの記事で住信SBIネット銀行の開設方法をわかりやすく解説しています。